Snapmakerでレーザー切り絵!

snapmaker紹介第二弾ということでレーザーモジュールを使ってみたいと思います。

レーザーのユニット!

まずはSnapmakerにレーザーモジュールを装着します。
3DプリンタやCNCモジュールがついていたら外しましょう。ネジ4本で外れます。

ベッドもレーザーとCNC専用のものに変更し、加工したいものを固定します。
レンチを使って4つのアームで固定しますが、少しめんどくさいかもしれません。

今回はMDFを捨て板として固定し、黒い紙を切って切り絵に挑戦してみようと思います。
紙の方はテープで貼ってもいいかもしれませんね。

アームで固定します

 

今回は切り絵を作ってみたいので、
SVG形式というベクター形式のデータを作成してみます。
今回はInkscapeというベクター画像が扱えるフリーソフトを使用しました。

白黒のPNG画像をインポートして、ビットマップのトレースを行います。
境界線が分かりやすければJPGやBMP形式をインポートしてもいいでしょう。

無事にトレースされてベクターになりました。
これを[名前を付けて保存]からプレーンSVGで書き出します。

Snapmakerが提供している専用のソフト(Snapmakerjs)で画像ファイルを読み込みます。
右上のモードをVECTORに切り替えて、左上のUpload Imageから読み込みます。

画像読み込み成功!

サイズやワークスピードなどを合わせて調整し、 Generate GcodeしてLoadすると…..

G-Codeを生成 レーザーが走る経路が計算されました。

こんな感じにG-codeが生成された結果が表示されます。
画像の縁取が加工されることが分かります。

レーザーの焦点を合わせる作業に入ります。
ここから先は安全のため付属のゴーグルをかけましょう。

緑のメガネ装着!加工が終わるまで外さない!

視界が緑色になりますが安全のため絶対にゴーグルをかけます。

画面左下のTool Head StatusをONにするとレーザーがつきます。

レーザーの焦点が一番小さくなるように、Z軸を動かして焦点を調節します。
X,YのOrigin(原点)も合わせて調整しましょう。
Run Boundaryでエリアを確認したらスタートです。
Let’s GO!

 

出来ました!

完成!

1台3役!レーザー加工もできるsnapmakerはこちらでお求め頂けます↓↓
https://s.nanolab.jp/ec/products/detail.php?product_id=198

Comments are closed.