Category Archives: イベント - Page 4

「真空管アンプ」を楽しむワークショップ 12/2(土)

nutube-ws-09

2017年12月2日
新宿マルイメン特設エリアにてGadget Cubesワークショップを開催します!

「真空管アンプ」を楽しむワークショップ

第1部:「真空管アンプの魅力」を語る座談会

  • 「真空管アンプ」に関するミニ講演会
    【講師】
    遠山雅利氏(株式会社コルグ  Nutubeグループ マネージャー)
    蛭田博幸氏(株式会社コルグ 営業開発室 室長)
  • フリーディスカション

第2部:Nutubeでヘッドフォンアンプを作ろう!

  • 「Nutube」を使った小型なヘッドホンアンプの作成にチャレンジ!
    NutubeAmpPhoneCables&iPodTrimmed
    ※画像は完成イメージです。ケースは実際とは異なります。
    ※オーディオケーブル、ヘッドフォン、音楽再生機器などはご自身でご用意ください。

 

詳細やお申し込みは
NLTCのイベント告知blog(http://nano-pro.jp/school/archives/3172)
をご覧下さい。

文化の日は新宿のマルイメンでイベント開催でした!

皆さん文化の日って何されてました?

創造空間ナノラボは文化の日から3日間、秋葉原のお店も営業しつつ新宿マルイメンの2階で「GadgetCubes」というイベントスペースを作ってイベントを行っておりました!

マルイのエントランスに立て看板が!

マルイのエントランスに立て看板が!

3Dスキャンや3Dプリントの体験会、そして日替わりでハンドスピナーやドローン、スマートスピーカーの自作講座を開催しました。

アパレルのお店がほとんどなマルイのなかで異彩を放っておりました。
;^ω^)ドキドキ
秋葉原から離れても新宿の人にDIYの楽しさを知ってもらおう!

笑顔の杉山社長
笑顔の杉山社長

 

3Dスキャンも段々と身近になってきたのを実際に体験してもらいました。

スキャンブースで待つケロミン君

スキャンブースで待つケロミン君

撮られた~

撮られた~

3Dスキャンして3Dデータや3Dプリントした自分の胸像などをお持ち帰り!
自分の分身って感じですね。
IMG_20171103_132424

また来月??年明け??に開催する予定です。
新宿マルイメンでおまちしてます!

あなたが主役の”技術書典3″に行ってきました

DSC_0903

10月22日日曜日、店員業務の合間に秋葉原UDXで開催されていた
技術書オンリーイベント技術書典3に行ってきました。
「あなたが、主役」 なかなかいいキャッチコピーです。
Read more »

「SOUND CHEATER 組み立て会」9/23

バランス駆動ヘッドホンアンプキットをつくってみません?

「SOUND CHEATER 組み立て会」
が9月23日に開催されます。
主催は「はんてん」こと大石達也さんです。

同人のバランス駆動ヘッドホンアンプキット「SOUNDCHEATER」を組み立てる会です。
作者のはんてんさんがサポートして、皆さんと一緒にキットを作って行きます。
参加申し込みやキットの詳細はこちらのページをご参照下さい。
https://sites.google.com/view/hanten-amp/

 
イベント名 SOUND CHEATER 組み立て会
日時 2017年9月23日(土曜日)
13:00 ~ 17:00
参加費 キット代10000円+会場費1000円(会場にて頂きます)
場所 創造空間ナノラボ
(千代田区外神田1-6-3 熊谷ビル4階)
※「小諸そば」左脇の入口のエレベーターをお使いください。
事前お申込み 参加申し込みは主催者様へ直接お願いいたします。
@chiacchiere_ メールにてお知らせ下さい。
その他お問合せ TEL: 03-6206-0892(ナノラボトレーニングセンター)
フォームからのお問い合わせはコチラ

「ソーラーハウスを作ろう!」工作教室の紹介!

夏休み自由研究にぴったり!
練馬区光が丘区民センターで「ソーラーハウスを作ろう!」と称する、段ボールで家の模型をつくる工作教室が開催されます。創造空間ナノラボが協力しているものです。
なんと、参加費1,000円です!! 出来上がったものは、お持ちかえりできます。
ソーラーパネル(1.15ワット)が付いています。まだ、3席ほどあります!お急ぎください。
詳細はこちらをクリックしてご覧ください。
お申込みは、直接メールで、se3office.jp@gmail.com にどうぞ!
(注1)なお、主催者側の厚意で空席がある限り当日の申し込みでも可となりました。
SEEESのホームぺージをご参照ください。
(注2)ナノラボでは受付けしておりませんので、ご了承ください!SolerHouse1

ナノラボ「ROBOT FACTORY」〜オリジナルロボットを作ろう!

今週土曜19日より来週日曜 27日まで、ROBOT FACTORYと題し
「ロボット作り放題」イベントを開催します!

ナノラボオリジナルの「からくりユニット(+Arduino)」と「3Dプリンタ出力パーツ」で手軽に作れるサーボ稼働の本格ロボットキット。今回は3Dプリンタの出力部品の使い放題イベントです!

苦手なところや難しいところは講師がサポート、初心者の参加も大歓迎です。
ぜひオリジナルのロボット作りにチャレンジしてみましょう!

参加概要は次の通りです。

– 実施期間:8/19(土)〜27(日) 午後1:30〜 午後8:30まで
(21日(定休)、24日、25日は他イベントのため未開催です。)

– 参加費(ナノラボ滞在費含む)
大人:2000円 子供:1000円(中学生未満)
親子ペア:2500円(お子様の追加お一人500円)

– 材料費:3000円(基本:3Dプリンタパーツ、抵抗・コンデンサ等の基本部品)
+電子部品代(基盤、マイコン、サーボ、各種モジュール類、バッテリー等利用分のみ)

– 作成例:走行式ロボット、アームロボ、多脚式ロボット(2脚、4脚、6脚等…)
– 拡張ユニット:アームユニット、ゴムガンユニット、ボーガンユニット、レーザーガンユニット等
– オプション類:無線通信モジュール、赤外線通信モジュール、ライントレースセンサー、距離センサー等

※ 当日参加が可能ですが、前日までにご予約いただければお席の確保をさせていただきます。
※ ロボットの作成は「同時に」お一人様(またはペア様)1体までとさせていただきます。
(時間内に2体目以降を作成することは可能です。)
※ 基本パーツ・部品類はイベント時間内にロボットに装着、ご利用される分のみに限ります。
(ロボット本体、別途ご購入いただいた部品はそのままお持ち帰り頂けます。)
※1体目の作成に限り、1日で完成しない場合はナノラボ滞在費(規定)のみでもう1回だけ別日の同イベントにご参加頂けます。(日程調整も承りますのでお気軽にご相談下さい。)

WS「モバイルDTMでオリジナル曲を作ろう!」8/23

モバイル端末で出来るDTM(Desk Top Music)を始めてみませんか?

「モバイルDTMでオリジナル曲を作ろう!」
ワークショップを8月23日に開催します。時間は夕方6時から!

今回はアンドロイドアプリを使用して、
ファミコンやエミュレーターで再生可能な音楽ファイル(MML)を作製し、
実際に演奏をしてみましょう!
詳細とお申し込みはNLTCのBlogをご覧ください!

8月11,18日は「3Dプリント半額DAY!」

3Dプリント半額DAY!
「3Dプリントしたいデータがあるけど、いくらぐらいかかるんだろう..?」
「どうやって印刷したらいいかわからない!」
3Dプリントしてみたいデータをお持ちではありませんか?3Dプリントを体験するチャンスです!

8月11日と8月18日は3Dプリント料金半額3Dデータチェックが無料です!

3Dデータチェック費無料!
3Dプリント費用も半額の1時間500円!
講習済みの方のレンタル費用も半額の600円!

詳細はNLTCのBlogをチェック!
http://nano-pro.jp/school/archives/2852

 

8/5&8/6日はUDX夏祭りで「ミニロボットを作ろう!」

8月3日(木)から6日(日)まで、秋葉原UDXではUDX夏まつりが開催されます!
サンバからお笑い、大道芸にヨーヨーまでいろんなイベントが開催されます。
5日(土曜日)と6日(日曜日)には「みんなで作ろう手作り教室」が開かれます。 Read more »

ロボット自慢コンテストを開催します!

創造空間ナノラボは、
ロボット自慢コンテスト2017
を開催します。 Read more »