Tag Archives: 3DPrinter - Page 2

Snapmaker のリニアモジュールオーバーホール

店内でデモ印刷や3Dプリントの代行印刷でヘビーに使っているSnapmaker 3in1 3D Printerですが、オーバーホールの時期かな?という出来事がありました。
印刷中にXYのリニアモジュールから「キ—–!」っと黒板をひっかくような音が!!(>>ω<<)ウッ…

1日平均3時間*14カ月で300日ほど動かしたとすると大体1000時間ぐらいでしょうか?
一番動くのがXYのリニアモジュールですからね、結構頑張ってくれました。

オーバーホールと行っても分解清掃してグリスを塗って再組立てという程度です。

番号を書いておいて負荷の少ないZ軸とローテーションするのもアリですね。

番号を振りました。いざ分解

 

各部のネジを抜くとこんな感じです。
さらに送りねじを回してネジとスライドするユニットを外しましょう。(写真を撮り忘れました。)
中にスプリングとグリス封止の部品が入っていてバックラッシュを殺しています。スプリングをなくさないように注意!

いざパーツクリーナーで洗浄….結構細かい汚れや怪しい金属のクズが…..

汚れがいっぱい取れました

これは…..何かの削りカス!?……

モリブデングリスをユニットの中にたっぷり塗って組み戻しました。
送りねじそのものよりはユニットの中に入れてしまった方が良いと思います。

「キーー!」という軋み音は無事に消えてスムースになりました✌

【3DCADスキルアップワークショップ】#Fusion360 2/24(日)&3/24(日)開催

新宿マルイメンのイベントスペース及び創造空間ナノラボにて、Fusion360をお使いの方向けのワークショップを開催します!

3Dプリンタで身の回りの物を作ってみませんか?
今回は【ねじ込み式の容器】を題材にしての開催です。
モデリングを通して様々な機能を使っていきます!
・スケッチの作成
・回転と押し出しによる3D形状作成
・ネジの作成    …他,

・スケッチの作成   ・回転による3D形状作成   ・押し出しによる3D形状作成   ・ネジの作成    …他,

作っていただいたデータを元に3Dプリント!

※後日郵送となる場合があります。ご容赦ください。

開催要項は下記の通りです。ご予約・お申し込みも下段のリンクより可能です。

イベント名 【3DCADスキルアップワークショップ】
日時
2019年2月24日(日) 13:00~18:00 新宿マルイメン
2019年3月24日(日) 13:00~18:00 創造空間ナノラボ
※Fusion360でのモデリングが初めての方向けに下記の時間で事前講習を実施します。
不安な方はお申し込み時に選択してください。
11:10~12:00 
募集人数
  • 最大6名
参加費用
  • 5,000円(税込)
    3Dプリント印刷費用を含む
 開催場所
  • 新宿マルイメン 8階 イベントスペース 2/24(日)
  • 創造空間ナノラボ 3/24(日)
ご持参いただくもの
  • Fusion360をインストール済みのノートパソコン
    Fusion360のHPから無償体験版をインストールし、下記の画像のように画面が表示されているのをご確認ください。
  • ノートパソコン用電源アダプタ
  • マウス
ご予約 申込みフォーム
よりご予約が可能です。
お問合せ TEL: 03-6206-0892
(ナノラボトレーニングセンター)
フォームからのお問い合わせはコチラ

※開始時刻等については変更となる場合があります。

【3Dプリンタ組立ワークショップ】3/17(日)新宿マルイメン、3/21(祝)ナノラボにて開催

3Dプリンタ組立ワークショップを開催!
3月17日(日曜日)    新宿マルイメン8階イベントスペース
3月21日(祝日(木曜日))  創造空間ナノラボ(秋葉原)

自作系3Dプリンタの組立にチャレンジしてみませんか?
自分で組み立てる分お得です、サポートをしっかり受けられます!

GadgetCubesでは自作系3Dプリンタの組立ワークショップを開催致します。
弊社でご用意した厳選3Dプリンタキット3種の中からお好きなものをお選び頂き、当日会場で組立&動作確認まで行っていただきます。もちろん、組立作業や印刷作業まで、スタッフがサポート。組立後お持ち帰りいただけます(イベント後配送)。

お選び頂く3Dプリンタ(組立&動作確認済み)は以下の3種類!

  • 【お手頃&入門機】TRONXY X1 (在庫あり)
    150mm四方の印刷エリアで小型なプリンターです。
    とりあえず初めてみたい方にピッタリ!

    ワークショップ特別価格:28,000円(税込)
    (参加費+本体キット+フィラメント250g+ベッドステッカー+送料含む)
  • 【組立簡単&高機能】TRONXY XY-2 (定数に達したため締め切りました)
    220mm x 220mm x 260mmの印刷エリアで背の高い印刷物も安心のサイズです。
    ベッドヒーターでサイズいっぱいの印刷やABS等の高耐久な樹脂も印刷OK。
    非接触センサーによるベッドレベリング機能も搭載、印刷失敗も少な目です。
    組立が簡単なので、組立に自信のない方はこちらをどうぞ!

    ワークショップ特別価格:33,000円
    (参加費+本体キット+フィラメント250g+送料込み)
  • 【デルタ式】ANET A4 (定数に達したため締め切りました)
    直径200mm,高さ210mmの印刷エリアを持つデルタ方式のプリンターです。
    デルタ方式ならではの独特な機構と印刷速度が速いのが特徴です。
    ヒートベッド付き、リニアガイド方式。

    ワークショップ特別価格:37,500円
    (参加費+本体キット+フィラメント250g+ベッドステッカー+送料込み)

3Dプリンタが2〜3万円台で手に入る、大変お得なワークショップです。
ぜひご参加お待ちしております!

***************************

イベント名 3Dプリンタ組立ワークショップ
日時
2019年3月17日(日曜日) 新宿マルイメン 8階
3月21日(祝日)  創造空間ナノラボ(秋葉原)
12:30~18:00  
※2月23日(土) は終了しました。
募集人数
  • 各回最大3名
参加費用 組み立てる3Dプリンターによって異なります。
下記よりお選びいただけます。

  • TRONXY   X1 (受付可)
    ワークショップ特別価格:28,000円
  • TRONXY   XY-2 定数に達したため締め切りました)
    ワークショップ特別価格:33,000円
  • ANET   A4 定数に達したため締め切りました)
    ワークショップ特別価格:37,500円
 開催場所
ご持参いただくもの
  • 作業がしやすく、万が一汚れたり穴の空いたりしても問題のない服装でお越しください。
  • 動作確認 及び 制御用ソフトウェアのインストール用を行います。
    ノートパソコン(及び電源アダプタ)をご持参ください。
    ※現地ではお貸出しも可能ですが、ご自宅で再度インストール等を実施してください。
ご予約 申込みフォーム
よりご予約が可能です。お早めにお申し込みください。
お問合せ TEL: 03-6206-0892(ナノラボトレーニングセンター)
フォームからのお問い合わせはコチラ

※開始時刻等については変更となる場合があります。

2019年2月&3月のイベント予定

2月と3月のイベント予定!
詳細はリンク先をご確認ください。

日付 場所 イベント
2/23
(土)
新宿
マルイメン
【3Dプリンタ組立ワークショップ】
DIYな3Dプリンタをその場で組立&ご自宅へ郵送!
※そのまま持ち帰りも可能です。
組立サポートいたしますので安心!
2/24
(日)
新宿
マルイメン
【3DCADスキルアップワークショップ】#Fusion360
Fusion360で3Dモデリングを始めてみませんか?
題材に沿ってモデリングを実施します。
実際モデリングした物を3Dプリンタで出力してお渡し
&
フリーのお悩み解決タイム付き!
3/16
(土)
新宿
マルイメン
【Nu:Tekt ヘッドホンアンプ製作講習会】
KORG社の真空管 Nutubeを使ったヘッドフォンアンプキット
HA-KITを組み立てる講習会です。

作ったアンプはもちろんお持ち帰り!
KORGの開発の方からお話も!
3/17
(日)
新宿
マルイメン
【3Dプリンタ組立ワークショップ】
DIYな3Dプリンタをその場で組立&ご自宅へ郵送!
※そのまま持ち帰りも可能です。
組立などはサポートいたします!
3/21
(祝)
秋葉原
創造空間
ナノラボ
【3Dプリンタ組立ワークショップ】
DIYな3Dプリンタをその場で組立&ご自宅へ郵送!
※そのまま持ち帰りも可能です。
組立などはサポートいたします!
3/24
(日)
秋葉原
創造空間
ナノラボ
【3DCADスキルアップワークショップ】#Fusion360
Fusion360で3Dモデリングを始めてみませんか?
題材に沿ってモデリングを実施します。
実際モデリングした物を3Dプリンタで出力してお渡し
&
フリーのお悩み解決タイム付き!

 

【レビュー】Snapmaker 3in1 3DPrinter

当店でも販売&使用している3Dプリンターの使用感をお伝えしてみましょう。

今回はSNAPMAKER製のSnapmaker 3in1 3DPrinterです。
大きな特徴はエクストルーダーがモジュールになっており、付属のレーザーモジュールやCNCモジュールに取り替えることで3Dプリント、レーザー、CNCと3種類の加工が1つのマシンでできる事でしょう。
そしてCNCにも対応するボディ剛性と位置決め精度を実現するために、一般的なFDMタイプのプリンターと違ってX/Y/Z軸の全軸が送りねじによる移動となっている事と、押し出し材を使用した剛性の高いボディーワークでしょうか。

ナノラボにはパイロット(評価)版が2017年11月に到着し、
2018年の1月から通常版の販売を開始しました。

  • 組立難易度:★★★★☆(星4つ-簡単)
    ベースプレート、制御モジュール、スライドユニット、3Dプリンタ/レーザー/CNCモジュールとモジュール化された状態で届くので、あとはモジュール同士をネジで固定していけばOKです。
    組立の説明書もきちんとした物がつきますし、現在は日本語化もされていますので安心です。
  • ベッド調整難易度:★★★☆☆(星3つ-ふつう)
    付属のタッチパネルで4点の高さを調整するタイプです。
    自動ではありませんが、一度調整出来ればベッドやノズルの取り外しをしない限りはほとんどずれません。
  • 印刷物の張付き&取外し易さ:★★★☆☆(星3つ-ふつう)
    125mm四方のベッドにはザラっとしたプラットフォームシートが貼られています。
    定着力も剥がし易さのバランスは良く、予備もついています。
    ヒートベッドの対応温度が仕様上は80℃までとなっていますので、PLAには十分ですが、ABSの印刷にはやや力不足かな?という感じです。
    定着力が不足する場合はシワ無しピット等を塗るとより安定します。
  • エクストルーダーの安定性と使いやすさ:★★★☆☆(星3つ-ふつう)
    印刷中に詰まってしまうという事態にはほとんど遭遇していません。
    モジュール化されており、ドライブギアやエクストルーダーノズルの入口が目視できないため、フィラメントの差し込み作業が手さぐりになったり、やや差し込みずらい場合があります。
    とくにフィラメントが折れたりした場合にはノズルアセンブリの取り外しが必要になりやや作業が煩雑です。
    また、ノズル直上にドライブギアのあるダイレクトタイプですが、ドライブギアとノズル入口に隙間があるため軟らかいフィラメントには対応していません。
    E3DのV6ホットエンドのコピー品のようで、基本的に良くできたエクストルーダーです。
  • 印刷の仕上がりと印刷速度:★★★★☆(星4つ-よい)
    送りネジ方式の為、ベルト調整の必要も皆無で、位置精度も良いため非常に整ったプリントが可能です。
    オーバーハングに関しては印刷物冷却ファンがノズルの左にありますが、ファンが25mm程度とやや小さく、真下に吹き付けているためノズル右側のオーバーハングはやや苦手です。
    印刷速度は60mm/s程度でも十分きれいな印刷が可能です。
  • 表示と機能:★★★☆☆(星3つ-ふつう)
    表示についてはフルカラーのタッチスクリーンで反応も非常に良く、表示項目や設定可能な項目は多くはないですが必要十分な形となっています。
    日本語にはなりませんが、単語レベルで分かれば問題なし。
    現在はファームウェアのアップデートで当初よりさらに気が利いた表示となっています。
    接続インターフェースはフルサイズのmicorSDカードリーダーとUSB-Aとなっています。フィラメントセンサーや中断機能などはありません。
  • スライサー:★★★★★(星5つ-とてもよい)
    公式HPからSnapmakerjsという専用ソフトがダウンロード可能です。
    Snapmakerjsを使用すると3Dプリンタ/レーザー/CNCすべての機能を1つのソフトで使用可能です。
    (CNCについては高度な切削パスの作成はFusion360を使用する方法が案内されています。)
    2019年1月時点の最新版は2.5.1で定期的にアップデートされていますので最新版を使用しましょう。
    Snapmaker専用に設定が作られていますので、きれいで安定したプリントがすぐに可能です。
    Snapmakerjsの設定カスタマイズは限定的ですが、その際はCuraやSlic3r等のオープンソースのスライサが使用可能です。

=トータル評価=
10万円程度で3Dプリント/レーザー/CNCすべてのモジュールが付属しますので、小ささ作業スペースでいろいろな加工をしたいという方には非常によい選択肢となるでしょう。
3in1複合機が10万円と考えると破格の値段といえます。
公式HPのドキュメントやフォーラムも非常に充実しています。

店舗およびWEBショップにて販売もしております。

【レビュー】ANYCUBIC i3 MEGA

当店でも販売&使用している3Dプリンターの使用感をお伝えしてみましょう。

今回はANYCUBIC製 i3MEGAです。
数多あるPrusa i3クローン機の一つという位置づけです。
ぱっと見た感じは金属製のボディーが特徴でしょうか。
ナノラボへの導入は2018年の9月頃です

  • 組立難易度:★★★★☆(星4つ-簡単)
    セミアセンブルされており、本体の大きなパーツは2つです。
    付属のボルト8本を付属の六角レンチで組付ければOK。
    付属のアクリル板を組み合わせてリールスタンドを組み立てる必要がありますが、説明書はなくても大丈夫でしょう。
  • ベッド調整難易度:★★★☆☆(星3つ-ふつう)
    四隅の調整ネジでベッドの水平と高さを調整するタイプです。
    ガラス製ベッドですので、ベッド自体の歪みなどは小さいです。
    ナノラボの個体はベッド全域で印刷に支障のあるような気になる歪みは出ていません。
    (一部個体では中央がやや凹み気味の物があるっぽい?)
  • 印刷物の張付き&取外し易さ:★★★★☆(星4つ-良い)
    ULTRABASEというテクスチャ付きガラスベッドが採用されています。
    ベッドの温度が高いと強力に張り付き、室温まで冷却されると印刷物がポロリと剥がれるという感じで非常に使いやすいベッドです。
    張り付きが悪い場合はアルコールなどで軽く拭くと復活します。
    PLAならほとんどの場合はブリムやラフトは不要でしょう。一辺10cm以上の印刷物でも3mm程度ブリムがあれば剥がれる心配はほぼありません。
  • エクストルーダーの安定性:★★★☆☆(星3つ-ふつう)
    E3DのV6ホットエンドのコピー品のようで、基本的に良くできたエクストルーダーです。
    ただ、エクストルーダー上部のコールドセクションの冷却があまり良くないのか、リトラクションの多いプリント等の際にはノズルが詰まることがあるようです。
    コールドセクションへのダクトを追加するか、ファンを交換する等の対策を実施すると良いでしょう。
  • 印刷の仕上がりと印刷速度:★★★★☆(星4つ-よい)
    印刷婚の揃った良いプリントをしています。
    印刷物冷却用の遠心式ブロアとほぼ水平へ細く吹き出すノズルのおかけで、オーバーハングへの耐性も高いです。
    スチール板金によるボディ剛性の高さが効いている印象です。
    印刷速度は20~100mm/s(推奨60mm/s)と一般的なスピードです。
    積層ピッチが揃わない場合はベルトのテンションを確認しましょう。
  • 表示と機能:★★★★☆(星4つ-良い)
    表示についてはフルカラーのタッチスクリーンで反応も良いです。
    接続インターフェースはフルサイズのSDカードリーダーとUSB-Aとなっています。
    日本語にはなりませんが、単語レベルで分かれば問題なし。
    特別な機能としては、意図せぬ電源OFFの際の復帰機能とフィラメントセンサーが標準装備されています。大物の印刷も安心ですね。
  • スライサー:★★★★☆(星4つ-よい)
    CuraやSlic3r等のオープンソースのスライサが使用可能です。
    有料ですがSimplyfy3Dも対応しているらしい。
    Curaの最新版なら出来の良い設定が「ANYCUBIC I3 MEGA」のプリンタ名で用意されています。

=トータル評価=
組立の簡単さ、使いさすさ、この値段としては十分以上の印刷品質、5万円以下の価格と、非常にバランスが良いプリンターです。
公式HPには部品の交換方法の動画やファームウェアがきちんとアップされています。
最初に購入するプリンターとして強くお勧めできるプリンターです。

店舗およびWEBショップにて販売もしております。

3Dペンの販売開始しました

ナノラボで3Dペンの取り扱いが始まりました。

ABS/PLA対応3DペンとPCL/PLA対応3Dペンの2種類です。
細身でかわいいV5と握りやすいV6どちらにしましょうか。

3Dプリント品の接合や修理にも大活躍!
低温で作業可能なPCL対応のV5はお子様にも安心です。

3Dプリントペン V5  ABS/PLA対応

3Dプリントペン V5  PCL/PLA対応

3Dプリントペン V6 USB電源(5V) 液晶画面 ABS/PLA対応

3Dプリントペン V6 ABS/PLA対応

 

 

3Dペンが貸し出し工具に追加されました。

ナノラボで3Dペンが使えるようになりました。

使い方は簡単。
まずは電源を入れ使用する樹脂に合わせてモードを変更します。


送り出しボタンを一度押し、ノズルの温度が上がるのを待ちます。LEDの色が変わったら準備完了です。

既にフィラメントが入っていたらボタンを押してフィラメントを戻して抜き取ります。

次に使いたい色のフィラメントを差し込み、樹脂が出てくるまで送り出しボタンを押します。
本体の右側にあるボリュームで樹脂の出てくる速さを調節できます。自分の使いやすい位置に調節しましょう。
あとは自由に造形するだけです。

3Dペンは入店していただければ自由に使えます。興味のある方は是非ご来店ください。

10月20日,21日イベント開催in新宿マルイメン

新宿マルイ「ガジェット・キューブ/Gadget Cubes」10月20日(土)21(日)、10月27日(土)28(日)の開催が決まりました!

来たる10月20日(土)21(日)は最新ガジェットツール展示&体験会です!
体験会では、初心者でもわかる3Dスキャナー&プリント、気軽に楽しめる3Dペンやレーザー彫刻機を使ったできる工作にチャレンジしてもらいます!

今回は「参加費無料」!ぜひガジェットキューブ会場までお越しください!
最新家庭用ガジェットツールもデモ展示しておりますのでお楽しみに!

その場で3Dスキャン&出力代行が依頼できる3Dスタジオも開設予定!
ワンポイント相談(5分以内)も無料で実施しますので、ものづくりでお悩みの方はぜひご来場下さい。

10/27&28にはIotプログラミング&電子工作入門体験!
RasPiやArduinoや各種電子・電気工作の相談やサポートを開催予定!

「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井

2018年9月23日(日曜日)に開催の
「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井
に創造空間ナノラボとして参加いたします。
N棟の104教室で「3Dプリンタでランタンを作ろう」と題して3Dプリンタペンの体験コーナーや、
3Dプリンタの展示などを行います。

ほかにも楽しいブースやイベントがいっぱい!ぜひお子様連れでお越しください。

なお、秋葉原の店舗も通常道理営業しております。
ご来店、ご来場お待ちしております。